Drone Operation Revitalizing Objective PROject
  • TOP
  • 活動記録
  • 販売・カスタマイズ
  • DOROPRO入会ページ
  • スタッフページ

インフラ・建造物点検

橋梁・鉄塔・外壁・屋根・太陽光パネルの点検業務に対応

国土交通省は高さ2m以上の橋、トンネルについて5年に1度の近接目視による定期点検を義務化しましたが、人員やそれにかかる予算問題。また、高所作業でのリスク等の安全確保など様々な問題が発生しています。

そこで一部の検査にドローンの導入によるインフラ点検が注目され、実施が難しかった大型インフラの点検も実現可能となりました。

ドローンによるインフラ点検は、省コスト、時短だけでなく、構造物の点検(インフラ点検)の際のリスク回避のために欠かせません。

外壁・屋根点検

高所での外壁確認や屋根へ上がり高所での作業リスクを回避し状態を動画で撮影。外壁は赤外線カメラによる撮影からクラックの特定、屋根は現状の確認を行います。

高所で作業する必要がありませんので、時間の短縮、安全の確保ができで、モニターで確認を行うので現状がより分かりやすく理解できます。

診断後の点検画像は提供いたします。ドローンにより、足場を組むことなく細部まで点検が可能になります。

 

太陽光パネル点検

自動航行機能を用いたドローンによる太陽光パネルの赤外線撮影から異常箇所(ホットスポット)の特定、点検結果のレポート作成までの一連の作業を実施しています。

広大な敷地でもドローンを活用する事で、短時間で精度の高い点検作業を実施することが可能です。

 

インフラ点検

風力発電所、送電線、ダム、橋梁など様々な大規模構造物の点検は、GPS精度や電磁波の影響でドローンの飛行が難しい環境となっていますが、当方のスタッフは難易度の高いい訓練を積み重ね、高度なスキルを持っています。さらに、点検結果は迅速にレポートにまとめて提供しています。

実施までの流れ

  1. お問い合わせ
    フォームからお問い合わせください。
    実績豊富な弊社スタッフがお客様のご要望をヒアリングいたします。
  2. 事前打合せ
    いただいたご要望からご予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。
    測量方法・測量日・場所・精度などを決定します。
  3. 飛行
    事前のお打ち合わせどおり測量を実行いたします。
  4. レポート
    ドローン測量により得られたデータを処理し、納品します。
  • 空撮・地上撮影
  • インフラ・建造物点検
  • 農薬散布
  • トレーニング
  • 申請サポート
  • 使用機材
  • 各種申請
  • 登録企業・登録個人

DOROPROトレーニング

Tweets by doropro1

飛行記録の管理

令和4年12月5日、改正航空法施行によりドローン運用者の義務となった「飛行日誌の作成」...
DOROPROの「飛行記録」は本サイトから必要なデータを入力すればにその場で簡単に作成できます。その後、PCから飛行記録を閲覧、加工、出力する事が出来ます。
※飛行記録を利用するには会員登録が必要です。


■FBグループ


DOROPRO

〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北3-2-17

株式会社フェザーズ内

TEL:050-7116-1517
FAX:050-3606-0561


■お問い合わせはこちら。


1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • TOP
    • 空撮・地上撮影
      • 記念撮影
    • インフラ・建造物点検
    • 農薬散布
    • トレーニング
    • 申請サポート
    • 使用機材
    • 各種申請
    • 登録企業・登録個人
  • 活動記録
  • 販売・カスタマイズ
  • DOROPRO入会ページ
  • スタッフページ
    • FlightLog
    • 飛行記録light
    • 20時間点検
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します